京王アカデミープログラムは豊かな京王沿線のくらしにむかう、新しい「学び」のかたちです。

プログラム内容

親子向けイベント
「親子で楽しむ!星空観察会」

コスモプラネタリウム渋谷のご協力のもと「親子で楽しむ! 星空観察会」を開催します。
講師として、コスモプラネタリウム渋谷"癒しの星空解説員"永田 美絵氏をお招きします。
当日見える星空の説明や天文現象等の勉強、天体望遠鏡キットを作製し星空の観察などを実施。
まだまだ謎が多い壮大な宇宙に思いを馳せ、「宇宙とは何か」・「私たちの地球について」など
親子で考えるきっかけを提供するプログラムです。

名称
親子向けイベント
「親子で楽しむ!星空観察会」
日時
2022年1月29日(土) 15:00~19:30 ※雨天決行
会場
高尾の森わくわくビレッジ
対象
小学3年~5年生と保護者(2名1組)
定員
20組40名
※応募者多数の場合は抽選となります。
費用
1組 1,500円(税込)
協力
コスモプラネタリウム渋谷
申込方法
※受付は終了いたしました。
講師
講師写真
永田 美絵(ながた みえ)氏
五島プラネタリウム、東急まちだスターホールを経て、現在、コスモプラネタリウム渋谷解説員を務める。
NHKラジオ第一「子ども科学電話相談」の天文・宇宙関連を担当。東京新聞連載「星の物語」を執筆中。
「星と宇宙の不思議109」「太陽系の不思議109」偕成社、「はじめよう星空観察」NHK出版、
「カリスマ解説員の楽しい星空入門」筑摩書房など多数出版。

<確認事項>

  • ※申し込みが完了したお客様へ
    【申し込み内容確認メール】を送信いたしますので、お申し込み内容をご確認ください。【申し込み内容確認メール】は当選通知メールではありません。
  • 1月24日(月)以降、当選の方のみにメールにて通知します。
  • ※参加費は、当日受付にて現金でお支払いただきます。
  • ※会場までの交通費は、お客様にてご負担いただきます。
  • ※駐車場はございません。駐車場は有料(割引サービスなし)となりますので、ご了承ください。
  • ※主催者が撮影する写真やビデオ等は、京王グループの広報活動に使用することがございます。また、テレビ・新聞などの取材が入る場合もございますので、ご了承の上、お申し込みください。
  • ※お申し込みいただいた方以外(幼い兄弟を連れて行きたいなど)は来場できませんのでご了承ください。
  • ※お申込みいただいたお客様の個人情報は、当選通知および当イベントに関する事務以外の目的で使用することはございません。
  • ※新型コロナウイルスの感染拡大状況によりイベントを中止する場合があります。
  • ※新型コロナウイルス感染症への対策として、出欠確認時、健康状態の申告や体温測定を行います。
  • ※開催中はマスクの着用やソーシャルディスタンスへの配慮等をお願いいたします。

  • 京王電鉄株式会社 広報部 京王アカデミープログラム担当
    keio-academy@keio.co.jp
    042-337-3250(平日10:00〜18:00)
  • 受付終了しました
  • ホームに戻る
	このページのトップへ