京王アカデミープログラムは豊かな京王沿線のくらしにむかう、新しい「学び」のかたちです。

2025年度> 2025年度トップへ

レポート

Report03 第50回髙尾山峰中修行体験合宿

2025年7月31日(木)〜8月1日(金)

「NPO法人東京児童文化協会」、「髙尾山薬王院」と協力して行う小学生向けの修行体験イベント「髙尾山峰中修行体験合宿」を7月31日~8月1日にかけて実施しました。
学校生活とも違うテレビもSNSもない髙尾山薬王院での修行体験は、高尾山でのウォークラリーや薬王院での修行体験など、普段なかなか体験できない経験となりました。薬王院での修行はもちろん、高尾山でのレクリエーションを通して「新しい友達をつくる」ことや、「自然に触れて自然を大切にする」ことを体験してきました。

猛暑の中での開催となりましたが、仲間同士での気遣いや、年齢・性別の異なる参加者が同じ目的に向かってゴールする喜びを感じていただけるイベントとなりました。また、プログラムを通して、参加者の充実した夏休みの思い出作りができたと感じています。SDGsの観点からも意義のある企画となりました。

保護者Voice

保護者
初めての参加だったので親も子もドキドキだったのですが、無事に楽しめたようで安心しています。
保護者
学校環境を離れて、プログラムを通して遊びと対話で仲良く多学年で協力出来たようです。また、法話 や本堂で坐禅を組んだり自然の中で歴史のある宗教に触れながら五感を使い高尾山の文化を体験出来たことでスマホやパソコンから離れて自分の頭で考えることで楽しさを発見出来たり、学べるプログラムは良い経験と思いました。
保護者
お友達ができるか心配していましたが、1人で参加している子がたくさんいて、すぐにお友達ができたようでした。本人はウォークラリーが1番心に残っているようで、子供だけで最後までゴールできたことがとても達成感があったようです。滝行や、写経など、盛りだくさんで思い出話がつきません。
保護者
子供にとっては非日常的な空間の中で、お友達と温かな時間を過ごせて、本当にひと回り成長した夏休みにしていただけたと思います。薬王院の廊下がピカピカだったこと、写経は思ったように進まなかったこと、夕飯をお腹いっぱい食べたこと、初めてのお友達とリフトでどんな話をしようかたくさん考えたこと……など、話し始めたら止まりませんでした。
保護者
本当は、親の行かせたい気持ちが強く本人はあまり乗り気ではなかったのですが、帰ってきて「楽しかった」の一言が聞けて安心しました。
保護者
普段の生活ではなかなか得られない、心に響く学びの時間をいただけたことに感謝しております。
また、初めて会ったお友達と協力して取り組んだダンスでは、頑張りを評価していただけたことが嬉しかったようです。仲間と一緒にやり遂げた経験が、自信につながったと感じております。
※参加はお子様のみとなります。

たくさんのご参加、まことにありがとうございました。

  • プログラム内容を見る
  • 2025年度トップへ

京王アカデミープログラム ホーム

	このページのトップへ