No1504.ly11i..123洗冷 2025Ju2025年7月16.jp/京王ホームページwwwkeoco禁・無断転載日(隔月刊)発行/京王電鉄株式会社広報部企画編集/株式会社京王エージェンシー〒206-8502東京都多摩市関戸丁目9番地電話03-3348-8610(代表)井の置頭す線る、下新北沢代駅田の駅。隣降に位り立つと、すぐ目の前は環状七号線の大通りで、生活に必要なものはそこにぎゅっとすべてそろっているようだった。コンビニエンスストアにクリーニング店、図書館に病院。そして、いい感じの喫茶店や飲食店、昔ながらの銭湯まで。ただ、私が訪れた日は月曜日。来る前から嫌な予感がしていたのだが、思った通り、お店の“定休日”にぶつかってしまうというアクシデントが次々と発生した。 下調べをしないというルールを課しているので仕方がないとはいえ、残念な気持ちで肩を落としていると、路地の奥に緑が見えた。公園かな?と歩みを進めてみると、そこには“森”が。美しい木々の中におしゃれな住宅やカフェ、ベーカリーなどが立ち並び、まるで“軽井沢”のようだった。にぎやかな大通りからさほど距離が離れていないにもかかわらず、なんという清涼感だろう。住人たちは、友達や家族と、あるいは一人で、そのオアシスで身を休めていた。私も同じように、カフェのテラス席に腰掛けてアイスを味わいながら読書をしてリフレッシュ。満足したらベーカリーに移動して、おいしそうなパンを購入した。やっぱり、ここは軽井沢だ!家の近所が軽井沢なんて、こんなにうらやましいことはない。もし今日が月曜日でなかったら、駅前ですべてが完結し、わざわざここまで来なかっただろう。まさか月曜日であることが功を奏するなんて。 帰りは、歩いていて見つけた鰻屋さんで少し贅沢な夕飯をと思っていたが、気付くと私は“グリーンカレーソバ”をすすっていた。人生何が起こるか分からない。思わぬ出合いが連続する、アナログな一人散歩にすっかり魅せられている。次は、どんな出合いが待っているんだろう。LDK物入下足洋室物入洗面玄関浴室ポーチ第 2 回 新 代 田 編 “ 軽 井 沢” に 迷 い 込 ん で新代田駅、リアルに住むならこんな感じ!井の頭線で渋谷まで約10分、新宿へも明大前経由で約20分とアクセス良好。チェーン店も個人店もそろい、感度の高い生活が楽しめます。1. 大通りから路地奥へ進むと現れる羽根木エリア。軽井沢でのサイクリングを思い出す光景だ。 2. 偶然入った 「Bole COFFEE & ICE CREAM」は、なんとよく通っていた馬喰町のお店の姉妹店だった! 運命を感じずにはいられない。 3.おしゃれなシャッターも、定休日だからこそ見られるもの。4. 一人散歩のシメは、 「BASSANOVA」のグリーンカレーソバ(P.13でもご紹介)。まろの“ おひとりプロデューサー ”まろが、下調べ一切なしの一人散歩で、その街の暮らしを想像します。きょう、この街にきょう、この街に住んでみます住んでみますProfi leまろおひとりプロデューサー。自身が運営する「おひとりさま。」(@ohitorigram)や各メディアでひとり時間の魅力や過ごし方を提案。新刊『ひとりがいい旅』(ワニブックス刊)が発売中。間取り:1LDK 家賃(1カ月):133,000円(別途管理費等7,000円)駅からのアクセス:徒歩2分物件のポイント:床暖房などの設備が充実したデザイナーズマンション。監修:京王不動産〜行き当たりばったり、一人散歩〜
元のページ ../index.html#16