ivory150号
8/16

松濤の地ならではの展示にも注目No.No.しぶやくりつしょうとうびじゅつかん 08しょうとうカフェ ほんてん安藤照《忠犬ハチ公》制作年不詳 鹿児島市立美術館蔵809開催中の展示黙然たる反骨 安藤照 ―没後・戦後80年 忠犬ハチ公像をつくった彫刻家―「忠犬ハチ公像」(初代)を制作した安藤照の没後80年に合わせ、彼の彫刻家としての活動を紹介する展覧会を初開催。H 〜8/17(日)R 一般1,000円ほか長年愛されてきたスイーツは味もボリュームも満点松涛カフェ 本店渋谷区立松濤美術館 「哲学の建築家」とも称された白井晟一設計による美術館。印象的な石造りの外壁に、壁やらせん階段の曲線美、中央の吹き抜けからは噴水やブリッジが見えるなど、建物自体にも見どころがいっぱいです。絵画、彫刻、工芸など幅広いジャンルの企画展のほか、公募展や渋谷区ゆかりの作家を紹介するサロン展も開催。閑静な住宅街にたたずむ「思索の場」で、ゆっくりと作品を鑑賞できます。コーヒー」580円は、苦味が効いた深い味わい。 Bunkamuraを目の前に臨むカフェ。21年前の創業時からの看板メニュー「松涛ケーキバタートースト ホイップ付き」750円は、シフォンケーキに溶かしバターをたっぷりと塗って焼き上げたユニークな一品。カリッふわっの食感、バターの塩味と生地の甘みのバランスが絶妙です。4カ国の豆をブレンドし、自家焙煎した「松涛自家焙煎K 神泉駅下車徒歩5分撮影:上野則宏K 神泉駅下車徒歩6分しっとりした生地で北海道の純正生クリームを巻いた「松涛ロール(Sサイズ)」700円は直径10cmで厚みがある驚きのサイズ。 軽い食感 &甘さ控えめでペロリと食べられます。デ イ タ イ ム は 文 化 に 親 し むデ イ タ イ ム は 文 化 に 親 し む

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る