人財戦略 | 働く環境とキャリア | 採用情報 | 京王電鉄株式会社

働く環境とキャリア

人財戦略

人財戦略

「安全・安心」という価値観を守りつつ、ポストコロナ社会に適応した抜本的な事業構造変革を成し遂げるため、当社グループの中核会社である当社において必要な人財とあるべき組織を制定し、その実現のために、当社では「人財の多様性の確保を含む人財の育成に関する方針及び社内環境整備に関する方針」として、以下の「人財戦略」を掲げています。

人財戦略5つの視点

人財確保

社内外を問わず優秀な人財確保のため、採用、処遇面、働き方、制度を柔軟に見直していく。

人財育成

「安全・安心」はすべてに優先するという価値観を醸成・定着させる。経営戦略実現に必要な専門人財を育成するとともに、各自の自律的なキャリア形成を支援する。

エンゲージメント

社員と会社が深い信頼で繋がり、働き甲斐を感じながら互いに成長していく環境を整える。

ダイバーシティ&
インクルージョン

性別・世代・知識・経験・価値観ほか多様な個性を積極的に評価し新たな価値を創造する組織を実現する。

組織風土・組織構造

挑戦を認め、失敗を許容する組織風土を形成し、スピード感をもって改革・実行を推進する組織を作り上げる。

人財育成の考え方

京王電鉄を取り巻く事業環境が変化する中で、総合職として常に新たな視点に立って考え、主体的に挑戦し続け、ともに活気のある職場づくりと事業の発展を目指していただきます。

社員一人ひとりがキャリアステップの中で軸となる「専門性」を獲得し、その中で「マネジメントスキル」・「経営スキル」を養いながら管理職へ昇進し、京王グループの将来を担える人財へ成長いただくことを期待しています。

専門人財の育成

京王電鉄では、専門性の獲得および獲得した専門性を活かすキャリアステップを基本としています。 専門性を「事業領域」と「スキル」の双方で定義しており、キャリアステップの中で「専門性(事業領域)」か「専門性(スキル)」もしくはその両方を獲得していただきます。

特定の事業領域内で様々な業務を経験することもあれば、スキルを軸に様々な事業を横断的に経験することもありますし、キャリアステップの中で複数の専門性を獲得することもあります。 一貫した専門性を持ちながらも、可能性に縛られずにキャリアアップしていくことを期待しています。

自律的なキャリア形成支援

京王電鉄では、個人の特性や専門性、志向を把握し成長を支援することで、能力やエンゲージメントを最大限に引き出すことに加え、自律的にキャリアを考える人財に対して多様なキャリアを承認しています。
社員が可能性に縛られることなくキャリア観を醸成し、目指すキャリアを実現できる体制を整えています。

キャリア観醸成

キャリアデザインシート・
キャリア面談

社員の専門性やキャリア志向を本人・上長・会社(人事部)の三者で相互認識することを目的として、「キャリアデザインシート」の作成およびそれを基に「キャリア面談」を実施しています。

メンター制度

年間を通して年次や部門の異なる社員と交流する「メンター制度」を導入しています。若手社員のフォローアップや中堅社員の指導・育成能力の伸長を目指すほか、多様なキャリアデザインを促進しています。

社内インターン

興味がある部署において、短期間限定で業務体験ができる「社内インターン」を実施しています。部門の壁と超えた社内人脈構築に加え、部署間理解を促進しています 。

キャリア実現

ジョブジョイン制度

社内副業制度である「ジョブジョイン制度」を導入しています。社内で発生したプロジェクトに対し自ら選択して参画することで、キャリアの選択肢や可能性を広げるほか、部署間連携の強化を促進しています。

キャリアチャレンジ制度

社内人財公募制度である「キャリアチャレンジ制度」を導入しています。成長意欲が高く、目的意識を持った人財に自身の希望する部署への異動を通じて、キャリアを変革する機会を提供しています。

武者修行制度

社外派遣制度である「武者修行制度」を導入しています。経営課題や所属部署の主要課題の解決に直結する京王グループ外企業の部署に派遣することで必要な事業ノウハウを獲得するほか、社外人脈の構築を促進しています。