八王子芸妓
見る・知る/遊ぶ・体験する
お座敷遊びは八王子花街で!
江戸時代から織物の町として栄えた八王子。
八王子中町周辺には多摩地域で唯一の花街があり最盛期にはおよそ200人以上の芸者衆が在籍していました。しかし繊維業の衰退とともに芸者衆の仕事場である料亭は減り、その人数も平成にかけて一桁台になってしまいました。まさに風前の灯火であった八王子花街でしたが、古き良き花街の伝統を守ろうと地元八王子の旦那衆を中心とした再興プロジェクトが始動。「黒堀に親しむ会」が発足されました。芸者衆自らポスターやホームページで活動をPR。現在では20名弱の芸者衆が活躍しています。若手芸者衆の有志による「柳遊倶楽部」が街の風情を演出する柳のメンテナンス活動を行い、地域ぐるみの取り組みも行われています。
八王子花街はお客様と芸者衆の距離がグッと近くアットホームな雰囲気なのが特徴。気軽に芸者衆に会いたいならばイベントに足を運ぶのも一つ。京王線高尾山口駅周辺では2月に行われる髙尾山薬王院での「節分会」。4月下旬は高尾山麓で「若葉祭り」に出演しています。そして京王八王子駅周辺は彼女たちのホーム。8月には「八王子まつり」。その他地元のイベントで芸者衆たちの華麗な姿を見ることができます。
八王子芸者衆を呼びたい場合は八王子、高尾にある料亭にお願いしましょう。料亭さんではいきなり訪れても芸者衆をお願いする事はできません。料亭の女将さんに相談をして、取次ぎをして貰いましょう。予算に応じた遊び方の提案もしてくれるのでお座敷遊び初心者の強い味方になります。
<問い合わせ・芸者派遣依頼など>
八王子三業組合(見番)
- TEL
- 042-622-5191
- URL
- http://hachiojigeigi.net/