購入・予約

購入・予約

開発秘話開発者が語る「新型5000系」の軌跡

座席指定車両PR分科会の事務局として中心的に働かれていた計画管理部 川島課長補佐にお話を伺います。

【Q】川島さんはもともと鉄道の人ではなかったそうですが?

16年ぶりの新車導入というビックイベントに、まさか自身が携わるとは夢にも思いませんでしたね。プロジェクトに参加した時、入社9年目にして鉄道部門へ初めて異動となった年でもありました。鉄道部門外での経験を活かせるよう、よりお客さま目線で考えることを大事にしていきたいという想いがありました。

PR施策第1弾-愛称について

  • 【Q】愛称をお客さま投票にしたのはなぜですか?

    座席指定列車のサービスインに向けて期待感を高め、広くその存在を知ってもらうことに加え、サービス開始後も愛着を持ってもらえるよう、PR施策の一番最初にお客さま投票による愛称募集を企画しました。結果としては、30以上の案の中から社内投票で5案に絞り、そこからさらにお客さまに投票をしていただき愛称を決定する方法を採用することになりました。

    【Q】反響はいかがでしたか?

    お客さま投票は4月27日~5月19日を期間としてWEB投票を行い、23,659人もの方にご参加いただくことができました。正直に言うと、ここまで参加していただけるとは思いませんでしたね。5案の中からの投票でしたが、ご自身が考えた愛称を手紙でお送りいただいた方もいらっしゃり、多くの方が楽しみながらこの企画に参加していただいたと思っております。

  • 写真

ちなみに、投票結果の詳細は以下の通りでした。

1位:京王ライナー6,282票
2位:京王プライムライナー5,668票
3位:京王スマートライナー4,219票
4位:Luxpress(ラクスプレス)3,855票
5位:WESTAR(ウェスタ―)3,635票


個人的にはウェスタ―が良いかな~と思っておりましたが、京王ライナーになりましたね(笑)これからみなさんに京王ライナーと呼ばれるのを楽しみにしています。

試乗会について

  • 【Q】京王ライナーとして運行を開始する前に、通常の営業列車として走り出した5000系ですが、新型車両の試乗会は芸能人などを招いた京王電鉄にしては珍しいイベントでしたね。

    そうですね、鉄道ファンの芸能人をお招きしたこともそうですが、愛称投票との連動イベントとして、投票いただいたお客さまの中から200名を試乗会にご招待しました。試乗区間は、少しでも長く楽しんでいただけるように若葉台→多摩動物公園に試乗区間を設定しました。試乗会の内容も、芸能人を招いた出発式や車内イベント、つつじヶ丘折り返し時の手動座席転換体験やクロスシートからロングシートへの自動転換披露など、思い出に残るような試乗会になったと思います。
    また、試乗会では「記念プレート」「ピンバッジ」「ネクタイピン」の3点セットを記念品として制作し、ご参加いただいたお客さまにプレゼントしました。小さなお子さまも参加していたので、大人になっても大事にしてもらえたら嬉しいですね。

  • 写真

【Q】当日の反響はいかがでしたか?

お客さまからは乗り心地や静かな運転に加えて、いつもと違う景色の京王沿線を眺めることができたと、満足の声をいただけました。多摩動物公園駅での撮影会では、終了時間が来ても新型車両の撮影に熱中されているお客さまを見て、試乗会を開催して本当に良かったと思えましたね。台風が接近していたため当初は開催も危ぶまれましたが、みなさんの願いが通じたのか、無事開催できるはこびとなりました。

ロゴについて

  • 【Q】電車のロゴとしては京王電鉄初だと思いますが、どういったコンセプトかを教えてください。

    京王ライナーの頭文字「K」と「L」を組み合わせるとともに、5000系車両のフロント部分のデザインを表現しています。また、「KEIO LINER」の文字は、スピード感と柔らかさを併せ持つ書体で表現しています。
    ロゴ制作にあたっては、お客さまがそれを見て座席指定列車であることを認識してくれるものにしたいということはもちろんのこと、当社初の電車のロゴということで、何としてでも車両表示器に表示させたいという想いがありました。
    今のロゴになるまでデザイン会社と協議を重ねるとともに、デザイン案が出来上がる度、車両表示器で本当にこのロゴが表示できるのか、エクセルを使ってドットデザインを自作したり、5000系車両の表示器に当て込んだり、実際にロゴがどのように見えるのか何度も繰り返し検証を行いました。最終的にはシンプルながらも座席指定列車サービスを表現している今のロゴになり、満足しています。

  • 写真

その他にもPR施策として

【Q】その他PR分科会ではどのようなことが話されたのですか?

京王ライナーは、WEBでの購入が便利であるということを一つの売りにしています。そのため、WEBページの充実に力を入れました。 また、京王ライナーは通勤だけでなく、土日にご家族で外出された際のお帰りなどでご利用いただきたいという想いもありましたので、プラレールやお子様向けの絵本の発売など多くの方に愛される京王ライナーを目指した展開を図りました。

今後に向けて

【Q】京王ライナーの魅力とこれからについて一言お願いします。

京王ライナーは車内設備が充実していることはもちろんですが、新宿発24時20分と夜遅くまで運行している点や、京王多摩センター駅まで最速24分・京王八王子駅まで最速35分という点にも注目してもらいたいです。今後も京王ライナーのようなお客さまのニーズに合わせた輸送サービスを企画・提供していくことを通じて、京王沿線を住みやすい街にしていきたいと思います。

top
 Loading...