


高尾山の紅葉はこれからが見ごろ。今回は、昨年の11月ピーク時に撮影したケーブルカーでの紅葉観賞と、
中腹の展望レストランでのBBQをレポートします。
どんなサプライズが飛び出すか、さっそくプレイバック!
※BBQメニューや営業時間は事前にご確認ください。
-
スタートはケーブルカーの清滝駅から。 駅前広場の紅葉も見事でした。
-
実はケーブルカーの車窓から見る紅葉は、かなり美しいことで有名なんです。どうです、このショット?
-
美しい紅葉の樹々は出発して少しすると、ずっと続いて見えます。
ちょっとブレていますが、その一部をご紹介。思わず気持ちも高揚しちゃいましたw。 -
高尾山駅すぐ横、おなじみの高尾山展望レストランへ。
置かれているのは、北欧デンマーク産のBBQグリル。炭と竹串、ダンボールでできた、100%天然素材のエコなグリルなんです!
-
スタンダードグリルセット2人前と、天狗ビール1杯を注文。高原風のグルメBBQといった感じ。
オ・シャ・レ〜 -
牛・豚・チキン・ソーセージの4種類のお肉が味わえます。
イチ押しは「米澤豚一番育ち®」。
山形のブランド豚だそうです。
-
「天狗ビール」は、飲んでいる姿がまるで天狗の鼻のよう。
細身ながら、これで600ml あるんですって。 -
このグリル、遠赤外線でじっくり焼いてくれます。すぐ焦げないので、セカセカする必要なし。
会話がとってもはずみました。
-
米澤豚を特製の塩で。上品で濃厚な味わい。
これまでの豚と違った美味しさでした。 -
チキンとソーセージは、オリジナルソースを付けて。
チキンは驚くほど柔らかくてジューシーで、
これまた美味でした!
-
このセットは、カレーも付いています。
マイルドで上品な味で、ルウだけでもいただけます。カレーとライス、スープはおかわり自由です。 -
強力ストーブ「パラソルヒーター」があるので、寒い日でも大丈夫。
美しい紅葉や眺望を楽しみながら、ゆっくりBBQを味わうことができました!

ワイルドなBBQとは正反対で、これまでのイメージと違ったオシャレで上品なBBQは、
とっても新鮮で、上質な大人の時間が楽しめました。
美しい景色の中、グリルや食材、ビールジョッキのセットもすごく絵になります!
もちろん美味しさも大満足!
景色が変わるたびに行くのもいいなぁ。
ちなみに、高尾山展望レストランへの行き方やルートは・・・



