京王グループサプライチェーン方針

当社グループは、「京王グループ サステナビリティ基本方針」に基づき、持続可能な社会の実現に貢献するため、当社グループのサプライチェーン全体がサステナブルなものとなるよう努めてまいります。本方針は、取引先の皆様に当社グループが推進する取り組みをお示しし、皆様のサプライチェーンを含めてご理解、ご協力いただくことを目的として制定するものです。

    1.安全・安心の追求
    • 常にお客様に提供する商品・サービスの品質、安全性の向上を追求し、安心してご利用いただけるよう努めます。
    2.各種法令・社会規範の遵守、健全・公正な事業活動の徹底
  • 各種法令や社会規範を遵守し、公平・公正・透明・自由な競争、および適切な取引を実施します。
  • すべてのステークホルダーに対して相互に適正な利益を確保できるよう互いを尊重します。
  • 贈収賄や汚職、不適切な接待・贈与など、あらゆる腐敗行為を認めず、これらを行いません。
  • 秩序や安全を脅かす反社会的勢力や団体とは一切関わらず、不当な要求に対しては毅然とした態度で対応します。
  • 3.人権の尊重・労働環境への配慮
    • 「京王グループ人権方針」に基づき、サプライヤーおよびビジネスパートナーの支持のもと、すべてのステークホルダーの人権を尊重し、以下に掲げる事柄を中心として労働環境や安全衛生に配慮します。
  • ILO中核的労働基準などの人権に関する国際規範に基づき、差別を排除すること
  • 労働環境や賃金水準等の労使間協議を実現する手段としての団結権(結社の自由)・団体行動権を尊重すること
  • 債務労働や人身取引を含むあらゆる形態の強制労働を行わないこと
  • 最低就業年齢に達しない児童に労働をさせず、18歳未満の者を危険有害労働に従事させないこと
  • 現地法令に基づいて労働時間を管理し、違法な長時間労働をさせないこと
  • 現地法令に基づいて適正な賃金(最低賃金以上の賃金)を支払うこと
  • 安全衛生に関する法令に基づき安全・衛生管理を行い、労働災害や職業的疾病の予防に努めること
  • 4.環境への配慮
    • 「京王グループ環境基本方針」に基づき、ステークホルダーとのコミュニケーションを図りながら、以下の事柄に取り組み、循環型社会の実現や気候変動の緩和に貢献します。
  • エネルギー使用量、温室効果ガス排出量の把握・削減等による気候変動の緩和
  • 生物多様性への影響の低減
  • 水資源の保全と効率的な利用
  • 現地法令に基づいた大気・水質・土壌の汚染防止
  • 事業用資源の効率的な利用や廃棄物の削減
  • 5.地域社会への配慮・貢献
    • 事業活動によって地域社会や人々の健康に与える負の影響を最小限に抑えるとともに、様々なパートナーと共創しながら地域社会の発展に貢献します。
    6.適切な情報の管理
    • 個人情報や機密情報等、業務上取り扱う情報を保護し、情報漏洩を防止するため、適切な情報管理体制を整備します。
  • お取引先様へのお願い

  • 皆様のお取り組み状況の把握のため、当社グループからアンケートへの回答を依頼させていただくことがございます。
    ご協力のほど、よろしくお願い申しあげます。