工事の順序
工区ごとに工事の順序をご紹介しております。
![笹塚駅から仙川駅間の連続立体交差事業工区マップ](/assets/img/train/sasazuka-sengawa/order/img3.jpg)
-
代田橋駅部
-
1.工事着手前
工事着手前の代田橋駅部の状況です。 -
2.仮線化(上り線→下り線)
線路北側の現況道路を更に北側に付け替えます。現在の上下線を上り線、下り線の順に仮線に切り替えます。 -
3.下り線高架化
下り線部分の高架橋を構築し、下り線を高架に切り替えます。
-
4.上り線高架化
上り線部分の高架橋を構築し、上り線を高架に切り替えます。 -
5.完成
高架橋北側の付替道路を最終形に整備し、完成となります。
駅間部
-
1.工事着手前
工事着手前の駅間部の状況です。 -
2.仮線化(上り線→下り線)
線路南側の現況道路を更に南側に付け替えます。現在の上下線を上り線、下り線の順に仮線に切り替えます。 -
3.下り線高架化
下り線部分の高架橋を構築し、下り線を高架に切り替えます。
-
4.上り線高架化
上り線部分の高架橋を構築し、上り線を高架に切り替えます。 -
5.完成
高架橋北側の鉄道付属街路を整備し、完成となります。
-
-
明大前駅部
-
1.工事着手前
工事着手前の明大前駅部の状況です。明大前駅は本事業により上下線2線ずつと島式ホーム2面からなる2面4線の駅となります。 -
2.下り線高架化
下り線部分の高架橋を構築し、下り線を高架に切り替えます。 -
3.上り線高架化
上り線部分の高架橋を構築し、上り線を高架に切り替えます。
-
4.4線化
高架橋を計画幅まで構築し、4線化します。 -
5.完成
駅間部
-
1.工事着手前
工事着手前の駅間部の状況です。 -
2.下り線高架化
線路南側の現況道路を更に南側に付け替えます。下り線部分の高架橋を構築し、下り線を高架に切り替えます。 -
3.上り線高架化
上り線部分の高架橋を構築し、上り線を高架に切り替えます。
-
4.完成
高架橋北側の鉄道付属街路を整備し、完成となります。
-
-
下高井戸駅部
-
1.工事着手前
工事着手前の下高井戸駅部の状況です。 -
2.下り線高架化
現況道路の更に南側・北側に鉄道付属街路を整備します。上下線の高架橋を構築し、下り線を高架に切り替えます。 -
3.上り線高架化
上り線部分のホーム等を構築し、上り線を高架に切り替えます。
-
4.完成
駅間部
-
1.工事着手前
工事着手前の駅間部の状況です。 -
2.下り線高架化
線路南側の現況道路を更に南側に付け替えます。下り線部分の高架橋を構築し、下り線を高架に切り替えます。 -
3.上り線高架化
上り線部分の高架橋を構築し、上り線を高架に切り替えます。
-
4.完成
高架橋北側の鉄道付属街路を整備し、完成となります。
-
-
桜上水駅部
-
1.工事着手前
工事着手前の桜上水駅部の状況です。 -
2.下り線高架化
現況道路の更に南側に鉄道付属街路を整備します。下り線部分の高架橋を構築し、下り線を高架に切り替えます。 -
3.上り線高架化
下り線・上り線部分の高架橋を構築し、上り線を高架に切り替えます。
-
4.車庫線高架化
上り線・車庫線部分の高架橋を構築し、車庫線を高架に切り替えます。 -
5.完成
駅間部
-
1.工事着手前
工事着手前の駅間部の状況です。 -
2.下り線高架化
線路南側の現況道路を更に南側に付け替えます。下り線部分の高架橋を構築し、下り線を高架に切り替えます。 -
3.上り線高架化
上り線部分の高架橋を構築し、上り線を高架に切り替えます。
-
4.完成
高架橋北側の鉄道付属街路を整備し、完成となります。
-
-
上北沢駅部
-
1.工事着手前
工事着手前の上北沢駅部の状況です。 -
2.下り線高架化
現況道路の更に南側に鉄道付属街路を整備します。下り線部分の高架橋を構築し、下り線を高架に切り替えます。 -
3.上り線高架化
上り線部分の高架橋を構築し、上り線を高架に切り替えます。
-
4.完成
高架橋北側の鉄道付属街路を整備し、完成となります。
駅間部
-
1.工事着手前
工事着手前の駅間部の状況です。 -
2.下り線高架化
線路南側の現況道路を更に南側に付け替えます。下り線部分の高架橋を構築し、下り線を高架に切り替えます。 -
3.上り線高架化
上り線部分の高架橋を構築し、上り線を高架に切り替えます。
-
4.完成
高架橋北側の鉄道付属街路を整備し、完成となります。
-
-
芦花公園駅部
-
1.工事着手前
工事着手前の芦花公園駅部の状況です。 -
2.下り線高架化
下り線部分の高架橋を構築し、下り線を高架に切り替えます。 -
3.上り線高架化
上り線部分の高架橋を構築し、上り線を高架に切り替えます。
-
4.上りホーム拡幅
上り線のホームを計画幅まで構築します。 -
5.完成
高架橋北側の鉄道付属街路を整備し、完成となります。
駅間部
-
1.工事着手前
工事着手前の駅間部の状況です。 -
2.下り線高架化
線路南側の現況道路を更に南側に付け替えます。下り線部分の高架橋を構築し、下り線を高架に切り替えます。 -
3.上り線高架化
上り線部分の高架橋を構築し、上り線を高架に切り替えます。
-
4.完成
高架橋北側の鉄道付属街路を整備し、完成となります。
-
-
千歳烏山駅部
-
1.工事着手前
工事着手前の千歳烏山駅部の状況です。千歳烏山駅は本事業により上下線2線ずつと島式ホーム2面からなる2面4線の駅となります。 -
2.下り線高架化
現況道路の更に南側に鉄道付属街路を整備します。下り線部分の高架橋を構築し、下り線を高架に切り替えます。 -
3.上り線高架化
上り線部分の高架橋を構築し、上り線を高架に切り替えます。
-
4.4線化
高架橋を計画幅まで構築し、4線化します。 -
5.完成
駅間部
-
1.工事着手前
工事着手前の駅間部の状況です。 -
2.下り線高架化
線路南側の現況道路を更に南側に付け替えます。下り線部分の高架橋を構築し、下り線を高架に切り替えます。 -
3.上り線高架化
上り線部分の高架橋を構築し、上り線を高架に切り替えます。
-
4.完成
高架橋北側の鉄道付属街路を整備し、完成となります。
-
-
駅間部
-
1.工事着手前
工事着手前の駅間部の状況です。 -
2.下り線高架化
下り線部分の高架橋を構築し、下り線を高架に切り替えます。 -
3.上り線高架化
上り線部分の高架橋を構築し、上り線を高架に切り替えます。
-
4.完成
高架橋北側の鉄道付属街路を整備し、完成となります。
仮線部
-
1.工事着手前
工事着手前の仮線部の状況です。 -
2.工事桁設置
線路上空に仮上り線を支持するための工事桁を設置します。 -
3.下り線高架化 上り線仮線化
下り線部分の高架橋を構築し、下り線を高架に切り替えます。下り線高架化と同時に工事桁を降下し、上り線を仮線に切り替えます。
-
4.上り線高架化
上り線部分の高架橋を構築し、上り線を高架に切り替えます。 -
5.完成
高架橋北側の鉄道付属街路を整備し、完成となります。
-