京王アカデミープログラム

建材アートをつくろう!

リビタ

住まいにつかわれるタイルやカーペットなどの「建材」でオリジナルアートをつくって、リノベーションや住まいについて一緒に学ぼう!

プログラム詳細

  • 日時
    2024年8月8日(木)13:00~15:30
  • 定員
    6組
  • 対象
    小学校4~6年生
  • 場所
    リビタ本社(恵比寿)

リノベーションについて学ぼう

実際にリノベーションされた家の写真を見て、リフォームとの違いを学びました。いらなくなった建材がいろいろなものに再利用されていることを学びました。

オフィスを見学してみよう

古材を活用しているオシャレなオフィスを見学させてもらいました。きれいなオフィスの中でテーブルやドア枠など、意外なところに古材が活用されていてびっくり!

建材アートをつくってみよう

タイルや壁紙などの建材をキャンバスに貼ってアートづくり。たくさんの種類があってどれをつかうか迷ったけど、考えながらきれいに並べたりするのが楽しかった!

参加者の声

リノベーションとリフォームのちがいがわかった。いらなくなった建材がいろいろなものに再利用できることがわかった。
じぶんごのみのさくひんがつくれてよかった。
リノベーションのことや建材についての勉強の時間があったので、子供にとっても勉強になったと思います。建材アートについては、子供は色々と考えながら作っていて、楽しめたようです。暑い日が多く、あまり外出もしていなかったので、夏休みの良い体験になったと思います。
まさか親まで工作に参加できるとは思っていなかったので、一緒に工作出来楽しかった。リフォームとリノベーションの違いなど写真で教えていただき、分かりやすかったです。どうしたらリノベーションの仕事やデザインの仕事につけるかなど、アドバイスも欲しかったです。