過去の取組み 2022年度

2022 年度 KEIO OPEN INNOVATION PROGRAM

「誰もが知ってる鉄道を、まだ誰も見たことのない鉄道へ 鉄道事業変革への挑戦」をテーマに掲げ、スタートアップ企業をはじめとした外部企業との共創によるオープンイノベーションの実現を目指す、「KEIO OPEN INNOVATION PROGRAM」を開始しました。
中期3カ年経営計画の初年度として、基幹事業である鉄道事業の抱える課題と、スタートアップ企業をはじめとした外部企業のもつサービスや技術をかけ合わせることで、次の時代につながる移動と沿線の価値向上の実現を目指すオープンイノベーションプログラムです。
2022年7月から、以下のテーマで提案を募り、オープンイノベーションの実現を目指しました。

京王オープンイノベーションの実現

2022 年度 KEIO OPEN INNOVATION PROGRAM 採択企業

ご応募いただいた71件の中から、書類審査・面談審査を経て、10月25日(火)に京王電鉄社長をはじめとした関係役員による最終審査会を行い、7件の提案を採択しました。
採択後は共創期間に入り、採択企業、鉄道部門が中心となりイノベーションを推進しました。7件すべて実証実験を開始することができ、能動的な人流の創出や、DXによる業務効率化など、鉄道事業の変革につながるきっかけが生まれています。

京王オープンイノベーションプログラム採択企業
  • 社名
    株式会社 休日ハック
  • 代表者名
    代表取締役社長 田中 和貴
  • 事業概要
    地域コンテンツを軸にした体験型サービス「街ハック!」の企画、開発、販売
  • 会社 HP
    https://www.kyuzituhack.com/
  • 提案概要
    「ストーリーブック」の共同企画、沿線での展開による鉄道を通じた新たな体験価値の提供
  • 社名
    ケアプロ 株式会社
  • 代表者名
    代表取締役 川添 高志
  • 事業概要
    予防医療、在宅医療(訪問看護)、交通医療(外出支援「ドコケア」、スポーツ救護「サッカーナース」)の展開
  • 会社 HP
    https://carepro.co.jp/
  • 提案概要
    京王沿線での「ドコケア」普及推進による、交通弱者の外出機会向上、沿線価値向上
  • 社名
    株式会社 KOMPEITO(コンペイトウ)
  • 代表者名
    代表取締役 CEO 渡邊 瞬
  • 事業概要
    置き型健康社食「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」の企画・運営、オフィスでのプロモーション・サンプリング「OFFICE DE MEDEIA(オフィ ス で メ デ ィ ア ) 」 の 企 画 ・ 運 営 、 サ ラ ダ の 自 動 販 売 機 「 SALADSTAND(サラダスタンド)」の企画・運営
  • 会社 HP
    https://www.officedeyasai.jp/
  • 提案概要
    「SALAD STAND(サラダスタンド)」を活用した駅での新たな商品販売による、京王電鉄独自の駅の価値創出
  • 社名
    株式会社 ZAUNTED(ゾウンテッド)
  • 代表者名
    代表取締役 マイケルティー・ヤマグチ
  • 事業概要
    「ホラーで社会貢献」を使命にアトラクション・イベント・お化け屋敷企画製作プロデュース・特殊メイク造形による国内外でのサービスの提供
  • 会社 HP
    https://obake.red/corp/
  • 提案概要
    京王電鉄の持つ資産と ZAUNTED のホラーコンテンツを MIX させた新しいホラーブランドの創出
  • 社名
    株式会社 find(ファインド)
  • 代表者名
    代表取締役 CEO 高島 彬
  • 事業概要
    落とし物クラウド「find(ファインド)」の開発・運営および関連サービスの提供
  • 会社 HP
    https://www.finds.co.jp/
  • 提案概要
    「find」の導入による落とし物管理の業務軽減、鉄道利用者の満足度向上
  • 社名
    株式会社 モバイルファクトリー
  • 代表者名
    代表取締役 宮嶌 裕二
  • 事業概要
    モバイルゲーム事業、コンテンツ事業、ブロックチェーン事業
  • 会社 HP
    https://www.mobilefactory.jp/
  • 提案概要
    位置情報連動型ゲーム「ステーションメモリーズ!(略称:駅メモ!)と連動したスタンプラリーを通した沿線への集客、鉄道 × NFT による人流に頼らない新たな鉄道商材の確立
  • 社名
    株式会社 ユウクリ
  • 代表者名
    代表取締役社長 武藤 覚
  • 事業概要
    クリエイターの採用支援/アウトソーシング、eスポーツスタジオ運営、イベント企画運営
  • 会社 HP
    https://www.y-create.co.jp/
  • 社名
    株式会社 TechnoBlood eSports
  • 代表者名
    代表取締役社長 森島 健文
  • 事業概要
    eスポーツ事業、PCカフェ向けコンテンツ事業、オンラインゲーム向けセキュリティ事業
  • 会社 HP
    https://tb-es.co.jp/
  • 提案概要
    Eスポーツの場と機会の提供を通して、沿線地域の賑わいや繋がりを創出
デモデイの報告
社長インタビュー
Loading...