城山
登る
城山名物・なめこ汁がおいしい
高尾山山頂から約1時間、もみじ台から一丁平を経由して緩やかな尾根を歩いた先にあるのが城山です。ここは高尾山から景信山、陣馬山(陣場山)、または相模湖方面に抜ける中継地点になっているため、平日でも多くの人が行き交うエリア。広い山頂にはゆっくりとくつろげるベンチと通年営業しているお茶屋さんがあり、ハイカーの“オアシス”的スポットとなっています。お茶屋さんの人気メニューは、地元産のなめこと木綿豆腐をつかった、ご主人こだわりの「城山茶屋のなめこ汁」。アツアツのお汁をいただくと、じんわり体に染みて心身ともにほっと安らげます。
高尾山から城山間は登山道もきちんと整備されていて、途中にトイレも3カ所あります。また、高尾駅北口から小仏行きのバスに乗って日影バス停で下車すれば、城山の登山口へとアクセスできます。城山から高尾山、高尾山から城山へと、ひと味違う高尾周辺ハイキングが楽しめる山として人気です。

城山の頂上で登山客を見守る天狗さま

一丁平から城山へと続く道。整備された階段を一歩一歩上れば頂上はすぐそこ