高尾梅郷
見る・知る
裏高尾に点在する
梅の香りが漂う紅白の梅林
毎年3月に『高尾梅郷梅まつり』が開催される、観梅スポットとして有名な『高尾梅郷』。旧甲州街道と小仏川沿いの約4.5キロにわたって約10,000本もの紅白の梅が咲き誇り、その香りとともに訪れる人々の目を楽しませてくれます。梅郷エリアには、遊歩道梅林・関所梅林・天神梅林・荒井梅林・湯の花梅林・木下沢(こげさわ)梅林・小仏梅林と梅スポットが7カ所あります。なかでも『木下沢梅林』は梅まつりの時期にだけ特別開放され、斜面に広がる約700本の紅梅・白梅を見ながらちょっとしたトレッキングを楽しむこともできます。
また、高尾梅郷へは高尾山からも蛇滝口経由で向かうことができます。梅の季節の高尾山への登山やハイキングに観梅コースをプラスしてみてはいかがでしょうか。
【高尾梅郷案内図】

- アクセス
- 高尾駅北口から小仏行きバスで小名路(遊歩道梅林)、駒木野(関所梅林)、荒井(天神梅林)、蛇滝口(湯の花梅林)、日影または大下(木下沢梅林)の各バス停下車
遊歩道梅林までは、高尾駅から徒歩約15分、また高尾山口駅から徒歩約10分