本文へジャンプメニューへジャンプ

京王線・井の頭線の近くで工事を行われる皆様へ

線路近くで工事を行う際のお願い

 線路の近くで住宅や施設などの工事(以下、近接工事といいます)を行う場合、少しのミスが重大な事故を招きます。過去には人命にかかわる重大な事故や、線路の設備を故障させることで長時間列車を止め、鉄道を利用する多くの方にご迷惑をおかけすることが発生しております。

 これらを未然に防ぐため、近接工事を予定されている方は法人・個人問わず、鉄道事業者とあらかじめ打ち合わせが必要になります。

  • 『建設工事公衆災害防止対策要綱(令和元年9月2日 国土交通省告示第496号)』
  • 『労働安全衛生規則第5章電気による危険防止』

 皆様の安全と列車の安全・安定運行確保のため、ご理解とご協力をお願いします。

▲ページトップへ

近接工事の代表的な作業例と事故例

掘削作業

線路付近での掘削や杭の打設により、地盤が緩んで線路が傾き長時間列車を止める場合があります。

図-1
右矢印
図-2

重機を使った作業

線路付近でクレーン車などを使う場合は、荷物やクレーンが電柱や電車線に触れ感電する危険や、長時間列車を止める場合があります。

図-3
右矢印
図-4

足場を使った作業

線路付近で工事足場が倒れると、線路や電車線などの鉄道施設を支障し感電や長時間列車を止める場合があります。

図-5
右矢印
図-6

トンネル付近での作業

トンネル等の地下構造物付近で掘削や杭の打設などを行われる場合、鉄道施設に影響を与える可能性があります。

図-7
右矢印
図-8

上記以外の作業につきましても、ご自身だけで判断せず、近接工事受付フォームよりお申込みいただき、協議の要否をご確認ください。

▲ページトップへ

協議に際してのお願い事項

協議に要する期間

内容により、1か月〜3か月程度のお時間をいただいておりますので余裕をもってお申込みください。
※受付が集中した際は、お時間を要する場合があります。
※内容により、協議にさらに時間を要する場合があります。

費用について

  • 列車の安全・安定運行確保のため、弊社社員立会や電車線防護等の費用をご負担していただく場合があります。
  • 実際にご負担していただく費用は、事前打ち合わせ・協議のうえ決定いたします。

▲ページトップへ

受付から工事着手までの流れ

1.受付

① 近接工事受付フォームよりお申込みください。

近接工事受付フォーム

② 受付が完了いたしましたら、受付完了メールが届きます。メール本文中に記載されたメールアドレスに工事内容のわかる資料(案内図・平面図・立面図等)を送付ください。

※この受付で近接工事実施の許可をするものではありません。

2.協議の要否確認

① お申込内容及び送付していただいた資料をもとに、協議の要否を判断いたします。

② 協議要否について追って弊社担当者からご連絡いたします。

3.協議(文書の取り交わし)

協議が必要と判断した場合は、協議文書※の取り交わしが必要になります。弊社担当者と打ち合わせのうえ必要書類のご提出をお願いいたします。
※列車運行の安全を確保するための約束事や費用等に関する内容

4.協議完了(工事着手)

① 工事日程をお知らせください。

② 協議内容は必ず作業員も含む関係者全員に周知させたうえ、工事を行ってください。
※弊社社員の立会等が必要な場合は、工事日程の調整をお願いすることがあります。

※協議内容が守られていない場合は、工事を中止していただく可能性があります。

▲ページトップへ

よくあるお問い合わせ

Q協議はなぜ必要なのですか
A線路の近くで住宅や施設などの工事(以下、近接工事)を行う場合、少しのミスが重大な事故を招きます。過去には人命にかかわる重大な事故や、線路の設備を故障させることで長時間列車を止め、鉄道を利用する多くの方にご迷惑をおかけすることが発生しております。
そのため、近接工事を予定されている場合は、あらかじめ弊社と打ち合わせしていただく必要があります。
近接工事の施工に伴う事故を確実に防止するため、必要な安全対策についてお願いすることとなりますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
Qどのようなことが近接工事に該当しますか。また、線路からどの程度離れればよいのですか
A直接・間接問わず、鉄道へ配慮を要する範囲での工事および作業が協議対象となります。
作業内容や周辺環境によりその範囲は変わりますので、近接工事受付フォームよりお申込みいただき、協議の要否をご確認ください。
Q鉄道用地内に入っても大丈夫ですか。
A無断で鉄道用地内に入ると鉄道営業法やその他法令に抵触し処罰の対象となりますので絶対におやめください。作業の都合上、やむを得ず線路内に立ち入る必要がある場合は、工事の大小にかかわらず必ず事前にご相談ください。
Q夜間に工事を行う際、工事可能時間の目安を教えてください。
A深夜1:30※ 〜4:00までです。停電手続がある場合は1:50※ 〜3:45までです。
※列車の運行状況により前後することがあります。
Q土休日の立会はできますか。
A立会は平日のみとさせていただいております。
Q鉄道用地に仮設物を設置することはできますか?
A原則、設置できません。
Q線路に隣接していることにより、何か建築制限はありますか。
A一般には、線路に隣接することで建築に制限を受けることはなく、建築基準法等の関係法令に適合する建築物であれば建築可能ですが、トンネル等地下構造物上部の建築については基礎構造や荷重の制限をお願いする場合がございます。
また、建築行為に伴い列車運行や鉄道施設への影響が懸念される場合は、施工上の制限をお願いすることがありますので、必ず事前にご相談ください。
Qトンネル等地下構造物の上部にかかる土地で建築計画があります。登記に何も記載がないのですが、何か建築制限はありますか。
Aトンネル等地下構造物の上部の建築については基礎構造や荷重の制限をお願いする場合がございます。建築の計画がある場合は必ず事前にご相談ください。

▲ページトップへ

近接工事の協議に関するお問い合わせ先

近接協議Web受付

近接工事受付フォーム

電話でのお問い合わせ

京王電鉄株式会社 鉄道事業本部 工務部 施設管理所
電話:042-591-8750
受付時間:平日9:00〜12:00、13:00〜16:30

▲ページトップへ

当社所有地との土地境界に関する協議についてのお問合せ先

土地境界確定協議の申請について
(主に測量会社様向け)

▲ページトップへ

京王ナビへ

Copyright(C) Keio Corporation All rights reserved.