グランプリ

タイトル: | 盛夏 |
---|---|
応募者名: | 長澤 聡 |
撮影場所: | 多摩川(京王相模原線鉄橋の北東土手) |
準グランプリ

タイトル: | 黄金の甲州街道 |
---|---|
応募者名: | とよにい |
撮影場所: | 甲州街道(高尾) |
カレンダー賞
-
タイトル: 新春のビルの谷間を行く京王線 応募者名: 小池慶隆 撮影場所: 幡ヶ谷駅と笹塚駅間の歩道橋 -
タイトル: 百草園~美しい梅花 応募者名: 水谷 靖夫 撮影場所: 京王百草園 -
タイトル: 春爛漫 応募者名: 古郷香苗 撮影場所: 蘆花恒春園 -
タイトル: 春の朝 応募者名: 渡邉英明 撮影場所: 高幡不動尊 -
タイトル: 風薫る季節 応募者名: 恩田重幸 撮影場所: 三鷹台駅前の神田川 -
タイトル: 紫陽花の季節 応募者名: 髙野 陽一 撮影場所: 浜田山駅~高井戸駅間 -
タイトル: 多摩川から観る花火 応募者名: 橘川 春海 撮影場所: 多摩川(是政橋近く) -
タイトル: ヒガンバナにブラボー 応募者名: 平山栄男 撮影場所: 府中市郷土の森博物館 -
タイトル: 多摩川鉄橋と紫金山・アトラス彗星 応募者名: 荒谷誠一郎 撮影場所: 多摩川(関戸橋から望んだ聖蹟桜ヶ丘と中河原の間の多摩川鉄橋) -
タイトル: 青く染まった街を行く 応募者名: つっちー 撮影場所: 「渋谷区役所」バス停付近
京王車両グランプリ

タイトル: | オレンジの路を |
---|---|
応募者名: | Taka |
撮影場所: | 仙川ーつつじヶ丘間 |
京王車両準グランプリ
-
タイトル: 春の陽射しを浴びて 応募者名: 福田正和 撮影場所: 多摩川(中河原~聖蹟桜ヶ丘間の鉄橋) -
タイトル: 新緑を行く 応募者名: Fujimi-Wakaba7727 撮影場所: 高尾山(高尾ー高尾山口)
小学生グランプリ

タイトル: | そらとぶ京王ライナー |
---|---|
応募者名: | そうすけ |
撮影場所: | 柴崎駅-つつじヶ丘駅間 西つつじヶ丘児童公園付近 |
中学生グランプリ

タイトル: | 夕暮れ時を行く |
---|---|
応募者名: | 酒井大澄 |
撮影場所: | 多摩川(東京都府中市住吉町 多摩川通り周辺です。) |
高校生グランプリ

タイトル: | 世代交代 |
---|---|
応募者名: | あっきー |
撮影場所: | 野川(調布市) |
大学生グランプリ

タイトル: | 帰路 |
---|---|
応募者名: | 岩田響生 |
撮影場所: | つつじヶ丘駅 |
KEIO賞

タイトル: | 夕暮れ |
---|---|
応募者名: | みちさか臣(じん) |
撮影場所: | 永福町駅 |
駅長賞
-
タイトル: 川霧燃え上がる 応募者名: 江口 高雅 撮影場所: 多摩川(多摩川の牛群地形) -
タイトル: 夜明けの疾走 応募者名: 折笠 竜彦 撮影場所: 多摩川(調布市) -
タイトル: 通過中 応募者名: 佐々木正明 撮影場所: 多摩川(二ヶ領上河原堰の下流側から相模原線の鉄橋を渡る電車を写しました) -
タイトル: 車庫 応募者名: 西岡 朝子 撮影場所: 高幡不動駅 -
タイトル: 虹と京王線 応募者名: masadai 撮影場所: 若葉台 -
タイトル: 青空とハート雲 応募者名: 島田知世子 撮影場所: 味の素スタジアム -
タイトル: 長沼駅の絵画 応募者名: 萌 撮影場所: 長沼駅 -
タイトル: マジックアワー 応募者名: 森本 裕之 撮影場所: 多摩川(中河原〜聖蹟桜ヶ丘駅間) -
タイトル: 煌めきの刻 応募者名: 渡邉敦子 撮影場所: 日野市駒形公園前の土手 -
タイトル: 寒さマシマシ登山鉄道 応募者名: 落合秀行 撮影場所: 御岳山