• 受付中

2026年度採用京王グループ企業研究ページ

京王フェアウェルサポート株式会社

事業紹介

    京王メモリアルは京王グループの葬儀社として北野・調布・多摩センターの3会館を運営しています。当社はお客様の想いにとことん寄り添うことをミッションとし、京王線沿線エリアを中心として「安心と信頼で選ばれつづける葬儀社」を目指しています。社員には売上ノルマや歩合制等は一切設けず、一人ひとりのお客様に真摯に向き合い、ご意向に寄り添った提案をすることを大切にしています。
    事業拡大に際し、悔いのないお別れをサポートする「葬祭スタッフ・葬祭ディレクター」のポジションを募集しています。

  • お問い合わせ

    京王メモリアル 新卒採用担当者宛

    メール:kfs-kanri2@keio-memorial.co.jp

    TEL:042-400-6423

    受付時間10:00~17:00

    〒206-0033 東京都多摩市落合1-12-5

先輩メッセージ

接客のプロフェッショナルとして、お客様の想いを汲み取り、悔いのないお別れをサポートするお仕事です

業務本部 後藤 匠

2016年入社

 調布会館の責任者として葬儀の企画提案・受注相談・施行等の一連の業務を担当しています。色々な想いを抱えたお客様がいらっしゃり、お話の中でその想いや意向を汲み取り、適切なご提案をすることが難しくもこのお仕事の魅力であると思います。失敗ができない緊張感もありますが、お客様より心からの感謝のお言葉やお手紙を頂くことも多く、やりがいを強く感じる瞬間です。
 葬儀社は暗いイメージを抱かれがちですが、協調性やコミュニケーション力が求められる業務であることから、共感力や傾聴力に秀でた社員が多く、事務所では会話が飛び交い、明るく大変和やかな雰囲気です。年間休日は120日以上あり、残業代も働いた分だけしっかり支給されるため、安心して長く働ける環境だと感じます。

お客様からの感謝のお言葉が日々の糧になっています

業務本部 田邊 栞

2023年入社

 昨年入社し、研修期間を経て現在は施行担当者としてお式の進行・お式前の打合せ等を担当しています。初めてお式の担当をしたときは緊張と不安でいっぱいでしたが、指導担当の先輩にアドバイスをもらいながら無事お式を終えることができ、お客様から感謝のお言葉を頂いたときは大きな安心感とやりがいを感じた瞬間でした。
 私は未経験で入社をしましたが、上司や先輩社員との距離が近く質問や相談をしやすい環境であるため、日々少しずつ知識を吸収し、成長できている感覚があります。若手社員も続々と入社しており、教育制度も手厚いので、知識がなくても安心してイチから学ぶことができる環境だと思います。

会社概要

  • 事業内容

    葬儀会館の運営、葬儀の施行、事前相談・アフターサポート

  • 設立

    2014年8月25日

  • 資本金

    5,000万円(京王電鉄100%出資)

  • 社員数

    21名(2024年11月30日現在)

  • 売上高

    4億84百万円(2023年3月期実績)

  • 代表者

    代表取締役社長 越智 栄人

  • 事業所

    東京都多摩市関戸1丁目9番地1(本社所在地)

採用情報

  • 募集者の氏名又は名称

    京王フェアウェルサポート株式会社(京王メモリアル)

  • 職種

    葬祭ディレクター(正社員)

  • 採用予定学部・学科

    全学部・全学科

  • 応募資格

    ■普通運転免許(AT限定可)
    ※車での移動がメインとなる業務のため、運転に支障がないことが条件となります
    ■2025年4月~2026年3月に4年制大学・短期大学・高専・専門学校卒 業見込みまたは大学院修了見込みの方
    ■2022年4月~2025年3月に4年制大学・短期大学・高専・専門学校卒 業または大学院修了で正社員として就労経験のない方

  • 主な仕事内容

    ■葬儀式場の設営や運営、司会進行
    ■葬儀の企画、ご遺族との打ち合わせ
    ■搬送(原則、付き添い)、役所手続き
    ■事前相談対応、アフターサポート など
    =仕事の流れ=
    ▼故人様のお迎え
    ご家族からの連絡を受け、故人様を病院や施設にお迎えに行きます。
    ▼葬儀の打ち合わせ
    ご家族に対して、式の詳細をご案内。予算などもふまえて相談しながらプランを決めていきます。売り上げノルマや歩合制は設けていないため、寄り添ったご提案ができる環境です。ご要望を伺いながら作っていきます。
    ▼お葬式の準備
    お伺いした情報をもとに、会場や祭壇などに必要なものを手配します。提携業者と連携しながら、供花、料理、返礼品、遺影写真などの手配を進めます。
    ▼通夜、告別式の運営
    ご家族との打ち合わせ、式場でのご案内、進行などを手がけます。
    ※霊柩車の運転は提携会社へ委託しています。
    ▼アフターサポート
    仏壇・お位牌のご案内や、相続に関する提携業者のご案内などお客様のご要望にあわせたサポートを行ないます。
    【チームで支え合えます】
    ご家族の想いはチーム内で共有しており、最良のご葬儀のために何ができるのかを話し合っています。チームメンバーと一緒に手がける安心感・心強さもあります。
    ★ステップアップ
    経験や能力に応じて、会館責任者をお任せします。さらに経験を積んだ方は管理職への道もあります。

  • 勤務地

    当社直営セレモニーホール(多摩センター・北野・調布)等
    ※いずれも最寄駅から徒歩3分以内の立地です。

  • 勤務時間

    1か月単位のシフト制(月10日休み)
    日勤:9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
    夜勤:16 : 00~翌 9 : 00(休憩120分)(月3回程度。初年度は夜勤なし・深夜勤務手当あり)
    ※夜勤は、訃報が入った場合のみ通常業務(電話対応、業者手配、搬送など)を行い、入らない場合は軽微な業務のみで、睡眠時間などに充てても問題ありません。

  • 給与

    ■大学卒・大学院卒・既卒:基本給214,000円
    ■専門卒・短大卒・既卒:基本給209,000円
    ※上記に加え別途残業代(勤務時間に応じて全額支給)、世帯手当(扶養家族なし一律10,000円/月、扶養家族ありの場合は10,000円/月に加え一人につき5,000円/月)
    資格手当(葬祭ディレクター1級取得者:10,000円/月、2級:3,000円/月)、食事手当(3,000円/月)等諸手当を支給
    【初年度モデル月収】
    例)大卒・院卒・1年目・単身の場合
    月収:257,000円(基本給214,000円+世帯手当:単身者10,000円+時間外手当20時間想定 約33,000円)+各種手当
    例)専門卒・短大卒・既卒・1年目・単身の場合
    月収:251,000円(基本給209,000円+世帯手当:単身者10,000円+時間外手当20時間想定 約32,000円)+各種手当
    ※上記とは別途、交通費、資格手当(取得者)、食事手当等諸手当、賞与(2.5か月想定)、業績連動賞与(業績に応じて3月支給)等支給

  • 昇給・賞与

    昇給=年1回(4月)、賞与=年2回(6月・12月)、年度末一時金(業績に応じて決定)

  • 諸手当

    時間外手当、世帯手当、食事手当、夜勤手当、通勤手当、資格手当など

  • 休日・休暇

    ★年間休日120日以上、5日以上の連休取得が可能です
    ★初年度は年間休日120日+有給10日
     2年目以降は年間休日120日+リフレッシュ休暇3日+有給11日~最大20日
    ■4週8休制(シフト制)※月10日の休みのうち、4日は指定休として希望を出せます
    ■年次有給休暇 ※年5日は必ず取得いただきます
    ■リフレッシュ休暇(3日)※2015年度~2024年度取得率100%
    ■永年勤続褒賞制度(勤続年数に応じて連続休暇3日、褒賞祝金支給)
    ■結婚休暇、忌引休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇、産前産後休暇、介護休暇 など

  • 福利厚生

    ■交通費全額支給
    ■社会保険完備
    ■時間外手当、世帯手当、食事手当、資格手当、夜勤手当、役職手当あり
    ■永年勤続表彰制度あり(勤続年数に応じて連続休暇3日、褒賞祝金を支給)
    ■社宅あり
    ■資格支援制度あり(葬祭ディレクター1級・2級資格の受験費用(1回約5万円)を全額負担)
    ■制服支給・クリーニング代会社負担
    ■京王共済組合(京王グループ独自の福利厚生制度)加入、給付金・補助金(結婚祝金、出産祝金、入学祝金、傷病見舞金、災害見舞金、レジャー補助、検診補助など)
    ■西南健保加入、医療費補助(月3,000円を超過した医療費を会社が補助)
    ■福利厚生施設(京王クラブ、京王テニスクラブ、京王武道館、京王グラウンド。京王グループ社員とその家族は使用可)
    ■清和クラブ(京王グループ社員向けクラブ活動、定例イベントを実施)
    ■オフィス内分煙

  • 契約期間

    期間の定めなし

  • 試用期間

    3カ月間(期間中の給与・待遇に変更なし)

  • 時間外労働(残業)

    あり(残業時間により別途手当支給)

  • 受動喫煙対策

    あり(屋内禁煙)

  • 採用予定・実績

    2026年採用予定 若干名
    2025年入社  1名
    2023年入社  2名
    2020年入社  2名

  • 求める人材像

    当社は一人ひとりのお客様に時間をかけ、言葉にならない想い(真意)を汲み取ることに全力を尽くすことが「寄り添う」ということであり、「安心と信頼で選ばれつづける葬儀社」であり続けるために欠かせないものであると考えています。それに従い、以下のような方を特に歓迎しています。
    ■誠実であり人当たりの良い、穏やかな方
    ■お客様の話に耳を傾け、辛い気持ちや困難な状況、要望を汲み取れる方
    ■仲間を尊重し、チームワークを大切にできる方
    ★当社のミッション
    「あなたの想いに耳を傾け、とことん寄り添い、かたちにすることで、安心して最期のときを過ごしてほしい。」
    社員にはお客様のために考える時間を残すため、売上ノルマや歩合制は設けておりません。業務や数字に追われ、自分が思い描く通りに業務に取り組めない状況が続くと最終的にはお客様の想いに応えられなくなってしまうからです。
    お客様の想いを汲み取り、それぞれの気持ちやご状況から最善の方法を考え、期待を先読みしたサービスを提供していくことを目指していただきたいと考えています。ご応募お待ちしております。