高尾山ケーブルカーのおしごとを体験しよう!
高尾登山電鉄
駅の売店で高尾山のお土産販売体験、またケーブルカーはどのように動いているのかを学んだら、車内放送体験や運転室見学などのおしごとを体験してみよう!
プログラム詳細
-
- 日時
- 2025年8月4日(月)9:00~12:00
-
- 定員
- 8組
-
- 対象
- 小学校3・4年生
-
- 場所
- 高尾登山電鉄(高尾山口駅下車徒歩5分)
お土産販売を体験しよう
- 駅の売店でお土産の販売をしました。笑顔で接客して、レジ打ち体験もしました。
車内アナウンスに挑戦しよう
- 事前に練習していたアナウンスに挑戦しました。とても緊張したけれど、練習のおかげで上手にアナウンスすることができました。
巻き上げ室を見学しよう
- ケーブルカーの巻き上げ室に入って、実際に巻き上げを見学しました。いくつもの細い線が束になって、ケーブルカーを支えていることを学びました。大きい音と歯車は迫力満点でした。
参加者の声
電車の運転や物を売るしごとが大変なことを知りました。キップを切る駅員さんがとてもはやく切っていてすごかったです。
ケーブルカーはいろいろな人のはたらきがあって運転できていることを学びました。
とても貴重な体験をさせていただきありがとうございました。駅員さんだけでなく裏方のお仕事もとても大切で、みなさんでケーブルカーを運行していることがわかりました。アナウンス体験では緊張しながらもハッキリ話すことができ、我が子の成長も感じられました。
本日は参加させていただきありがとうございました。ケーブルカーはもちろん、その周辺のお仕事まで拝見することができてとてもおもしろかったです。持たせていただいたケーブルの見本が長く、とても硬く、これが曲がって巻きあがっていく様子とパワーに親子共驚きでした。