通勤定期券 ご利用手順
本サービスご利用にあたって(通勤定期券)

「本サービスご利用にあたって」及び「個人情報の取扱い」をよくお読みいただき、「上記の内容に同意する」にチェックをしてから、「定期券予約へ進む」ボタンを押してください。
予約
1 予約条件選択

予約条件選択画面では、定期券の種類:「電車定期券」、通用開始日を選択し、「次へ」ボタンを押してください。
※通勤小児は選択できません。
2 区間選択

区間選択画面では、発駅、着駅、経由駅(任意)を選択し、「次へ」ボタンを押してください。
3 経路・期間選択

経路・期間選択画面では、「経路を選択」ボタンを押すと経路一覧が表示されます。経路・期間、どっちーものご利用有無を選択し、「次へ」ボタンを押してください。

4 お客様情報入力

お客様情報画面では、カナ/英字氏名、氏名、性別、生年月日、電話番号、メールアドレス(入力確認含む)、予約確認番号、受取予定駅、受取予定日を選択し、「次へ」ボタンを押してください。
5 予約情報確認

予約情報確認画面では、入力内容に誤りがないかを確認し、「予約する」ボタンを押すと予約完了になります。誤りがあった場合は、「前画面へ戻る」ボタンで戻り、修正してください。
※予約完了後は、内容の変更はできませんのでご注意ください。内容を変更する場合は、改めて新規予約が必要です。
6 予約完了

ご購入にはQRコードが必要です。(本画面からの取得、もしくは配信されたメール本文に記載されたURLから取得してください。)
※QRコードに対応していない自動券売機でのご購入には予約確認番号が必要です。予約番号、予約確認番号が記載されている予約完了メールを保存するか、本画面を保存すると便利です。
購入
1 自動券売機で購入

画面左にある「定期券」ボタンを選択し、「予約購入」ボタンにふれてください。
※京王線・井の頭線各駅の「定期券」表示のある自動券売機でお求めいただけます。
2 QRコード読み取り

QRコードを読み取り部にかざしてください。
※読取部のない券売機では予約番号と予約確認番号を入力してください。
3 PASMOを自動券売機へ挿入

お手持ちの記名式PASMOを自動券売機に入れてください。
※磁気定期券での予約購入は出来ません。
※「PASMO定期券(新規)」での予約購入は出来ません。事前に記名式パスモの購入が必要です。その際に別途デポジット代(500円)がかかります。
4 購入内容の確認

購入内容を確認し「確認」ボタンにふれてください。
内容に不備があれば、画面右上の「とりけし」ボタンにふれて、改めて新規予約をしてください。
5 お支払い
お支払いは現金もしくはクレジットカードとなります。